気になる目の病気 ≫ 眼精疲労

眼精疲労とは、目を使う作業を続けて、普通の人では疲れない量にかかわらず、目の疲れが強く、休んでもなかなか回復しない症状をいいます。特に裸眼視力が良くても遠視や乱視がある場合、眼精疲労の原因になります。眼精疲労は自然に治ることはありません。
背後に目や体の病気があることも考えられますので、軽く「目の疲れ」と考えず、早く眼科を受診し対策を立てましょう。




   



   
1.目の病気による眼精疲労
 ・近視、遠視、乱視、老眼やその矯正不良
 ・ドライアイ   ・緑内障
 ・白内障     ・斜視、斜位


2,体の病気による眼精疲労
更年期障害、自律神経失調症、虫歯、耳や鼻の病気などで眼精疲労なることが多く、その他の病気でも眼精疲労が起こることがあります。


3.視環境・視生活の問題
パソコン、携帯電話など、社会の情報化が進み、目を使う環境はますます過酷になっています。


4.精神的ストレスの影響
ストレスが強くなると、イライラして落ち着かない、眠れないなどの精神状態が現れる一方、体に対しても血行不良、胃潰瘍といった病気を引き起こします。その一つに眼精疲労が起こることもあります。

   
1.メガネの調整
メガネ、コンタクトレンズが合っているかどうかのチェックと共に、使用状況にあわせて、メガネを使い分けることにより、目の負担を減らすようにしましょう。


2.隠れている病気のチェック
眼精疲労に隠れている他の目の病気がないか、眼科一般検査を行うことも必要です。


3.視環境・視生活の見直し
作業時の照明の明るさ、空調、姿勢をチェックすることが大切です。作業中は、こまめに休息を取って目を休めるとともに、軽い体操をしましょう。又睡眠も十分に取ることも必要です。


4.ストレスをためない
趣味や散歩、スポーツなどでストレスを解消しましょう。